「AI SHOWCASE」- AI生成+編集
・Various AI generation services/ DaVinci Resolve STUDIO / StudioOne 5 Professional / Topaz Video AI / RipX etc,・
・制作期間/ 3日 + 静止画は半年ほど前からのAI生成画像のストックを使用・
・Various AI generation services/ DaVinci Resolve STUDIO / StudioOne 5 Professional / Topaz Video AI / RipX etc,・
・制作期間/ 3日 + 静止画は半年ほど前からのAI生成画像のストックを使用・
AIを自己表現への活用を試みた自主制作作品です。( 2024 / 6 / 19 時点でのAIエンジン )
素材は全てAI生成です(元画像、映像化、音楽)。
映像はすべてAI生成されたリアリティ高い静止画から更に動画を生成しております。
静止画に見える微妙な動きのカットもすべて動画化しております。
素材化した後に映像編集、楽曲のリミックス、ミックス、マスタリングは私が行いました。
2024年6月時点で著作権フリー生成可能な数種類の有料AI生成サービスとAIソフトを使用。
「現状AIはノーコードの対話式便利ツール」という認識のもと、
AIで今出来ることと自分が今出来ることを映像と音で表現しました。
クリエイター視点でAIは簡単というイメージが業界的に有ると認識していますが、
そんなことはなく膨大な時間と指示のための様々な言葉の選択が必要です。
また、生成後も利用できる時間などは限られる場合が多いです。
個人で何か非現実的な世界観を表現したり、
コンテを作るならば現状最適なツールだと感じます。